茨城県 | 菅谷農園
山王接骨院・山王整体院
紹介・メッセージ
土とトマトに、徹底こだわり。
菅谷農園は、茨城県鉾田市でトマト一筋にこだわり続ける農園です。美味しさの秘密は、「土作り」から始まる徹底した管理にあります。安全性の高い独自の堆肥で土壌を育て、水分管理で糖度6~7度の絶妙なバランスを追求。甘みだけではない、旨味たっぷりのトマトを育て上げます。さらに、茨城県特別栽培農産物認証を取得し、農薬の使用回数も基準より抑え、安心と安全を実現しました。皮が柔らかく食べやすい大玉トマトから、濃厚な味わいのミニトマトまで、そのこだわりは多岐にわたります。私たちが心を込めて育てた自慢のトマトを、ぜひご賞味ください。
サービス・特徴
-
01
徹底したこだわり栽培
茨城県鉾田市にて、トマト専門に取り組む菅谷農園。そのこだわりは「土作り」から始まります。牛糞や豚糞は一切使わず、落ち葉やもみ殻などから作った安全な堆肥を使用。この土壌で育つトマトは病気に強く、健全に育ちます。さらに、水分管理を徹底し、糖度6~7度の甘さと酸味のバランスが取れた、食べやすいトマトを生産。甘さだけを追わず、旨味を引き出す肥料にこだわることで、トマト本来の美味しさを引き出しています。
-
02
認証が証明する、安心の味。
菅谷農園は、「茨城県特別栽培農産物認証」を取得しています。これは、長期収穫型の大玉トマトにおける農薬の使用回数を、厳格な基準(24回以内)よりも抑えて栽培している証明です。この認証は、消費者にとっての「安心」の証。より安全で、より美味しいトマトをお届けしたい。その想いから、農園は栽培方法を常に見直し、認証基準をクリアした品質の高いトマトのみを生産しています。安心してご賞味いただけるよう、努力を続けています。
-
03
多彩な味わいを、直売所で。
菅谷農園では、皮が柔らかく旨味が詰まった「CFハウス桃太郎」や、濃厚な味わいが特徴のミニトマト「甘っこ」など、多数の品種を栽培。これらのこだわりのトマトは、水曜と土曜・日曜に営業する直売所(10月~7月)でお求めいただけます。直売所では試食もご用意。営業日以外でも在庫があれば対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。農園から直接お届けする新鮮で美味しいトマトの数々を、ぜひその舌でお確かめください。